【最新】KREVA愛用の文房具(ノート&ペン)を総まとめ!

文房具好きで知られるKREVA。

毎日の習慣であるという「思考整理」やリリック(歌詞)の執筆は、ペンとノートでおこない、日記も毎日手書きで書くほどのこだわりっぷり。

はじめは娘さんの文房具を買いに行くために銀座の伊東屋に行ったそうですが、自分がドはまりしてしまったのだとか。

そんな文房具好きのKREさんが愛用しているペンやノートをご紹介します!

この記事は定期的に情報を更新しますので、お楽しみに!

先日渋谷PARCOで開催された「ラッパーと紙とペン」では、これまでの手書きメモが見られる贅沢な時間に!

また開催してほしいですね~~。

目次

KREVA愛用の文房具~筆箱編~

まずは、文房具を収納しているペンケースから。https://amzn.to/42LEZjC

YouTubeの10ESSENTIALで映っていたのは、「リヒトラブ スタンド ペンケース」です。

このサムネイルの中央ノート右側にあるのが筆箱です。

ちなみに僕はこの動画から文房具はもちろん、BOTCHAN3点セットDr.Kの化粧水乳液クエルボ レゼルヴァ・デ・ラ・ファミリアを買いました!

Dr.Kの乳液は出が悪く、個人的にはいまいちでしたが、それ以外は大満足!

KREVA愛用の文房具~ペン編~

まずは「書く」のが好きなKREさんが愛用しているペンから。

KREさんの字ってとても個性的で、味のある字ですよね。

frixion knock zone(ブラック)

ブラックのカラーで、名入れとして「KREVA」の文字が入っているものを使用しています。

主にファンクラブの会報誌から情報を入手しました!

通常のfrixion knock zoneもいいですが、せっかくなら名入れしたい…!

uniball air (ブラック)

ユニボールを愛用しているのは有名ですね。

100円台で変えるので、気軽に同じものを買うことができますね(助かります)。


uniball one F(ユニボールワンエフ)

10ESSENTIALSにて紹介していた一番好きなペンとのこと(3本持っているから一目瞭然だとのこと)。

動画内の「Not uniball one , but uniball one F」と言っているKREさん、好きです笑

先端部分にはメタルが採用され、適度な重みのおかげで書きやすさが異なります。

ちなみにKREさんは、赤・黄緑・青の3色を持っていますが、かなり多様なカラバリがあるので、お気に入りのものを見つけてもいいかも!


筆まかせ

KFCの会報誌内の「KREVA’S ESSAY」でもこの筆まかせ使用したことがあります。

僕も購入しましたが、筆ペンよりも簡単で、味のある字が書けます。

ご祝儀袋とかにも重宝している!


マッキーケア超極細

こちらも使っていることで有名なマッキーケア超極細。0.3mmと0.7mmの超極細と極細を兼ね備えた逸品。

Goods Pressの「KREVAの文具PRESS」でも紹介していました。

正直裏写りするので、個人的にはあまり使っていませんが、3本持っています笑


ツイスビーTWSBI 高級万年筆 ダイヤモンド580AL(細字)

マツコの知らない世界で紹介し、マツコにもプレゼントした代物。


なお、インクはこちら。KREさんは「月夜」を気に入っていました。


ノート編

毎日「書く時間」を作り、思考を整理する習慣のあるKREさん。

どんなノートを使っているのでしょうか。

Mnemosyne(ニーモシネ)A5

マルマンのノート。KREさんは70ページの無地を使用しています。

さらに、表紙にKREVA FAN PASSのシールをど真ん中に貼っておしゃれにしています。


また、「マツコの知らない世界」では、A4版も紹介。


パッとメモ

すぐにメモを取れるような代物。会報誌にて発見しました。


さいごに

Goods Pressで文房具の連載をしたり、文房具アイデアコンテストの審査員を務めたり、文房具マニアとしての地位を徐々に上げていますが、いかがでしたでしょうか。

ファッション系はなかなか値段も高く手を出しづらいですが、文房具は安いので揃えやすいですよね。

ぜひKREさんと同じものを使い、同じ気分を味わってみてはいかがでしょうか。

それでは、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次